Maroのブログだよっ♬
 
日々思ったことやしたこと~!
 


忘れてしまいたい出来事!

 磨のブログを見て癒されるとかいってくれる人も居るので、マイナスのことは出来るだけ書かないようにしてるんだけど。。。
昨日妹に電話して「おじいちゃんとおばあちゃんのお墓参り一緒に行かん?」って言ったら「自分でいけばいいじゃ」と言われた
久々電話してはなしたのに「そんな言い方せんでもいいじゃん」って言ったらぶぁ~ってまくしたてられた
たまりかねてお母さんから聞いてた苦情話をしたら、まるで反抗期の子供のように言ってきた!
周りの大人にも迷惑をかけていて、お母さんが具合悪くなるほどなので話したのだけど。。お母さんからすごい口調で喧嘩したとは聞いてたけどもう大人だしここまでとは思わなかった
お母さんの寿命が縮まっちゃうよあれじゃぁ。。まだ若いのに
自分の人生だからどう生きようが構わないけど大人になってまで、周りの人からお母さんに心配の電話がいくような子供じみた行動はやめて欲しい
18歳で母親になってるんだけど、お母さんから聞く子供の話を聞いてて子供が可哀想だし上手に友達付き合いしていけないだろうなと思った。。。
うちの妹はA型なんだけど、A型の人って仲のよい友達にさえ本当の姿を見せないことが多いなって磨は感じたりする
お母さんの話を聞いててもうちの妹は変に見栄を張ってたり、上にたちたいと思ってるらしく。。。
だから姉の磨が言うと嫌みたい
血液型で判断したくないけどA型の人って的を得てることを言われると逆ギレする人が多い気がする。
そんなこんなでショックな出来事が起きました

あたし喧嘩するために電話したんじゃないのに、最初きつい口調で言われたのは磨のほうなのに「喧嘩うってきたんはあなたじゃん」とか言われた
磨喧嘩うったんじゃなく「一緒にお墓参りに行かん?」って言っただけなのに。。
他にもいろいろ傷つくこと言われたから「人を傷つけたら自分に跳ね返って戻ってくるよ」と言っておいた

あと御願いだからお母さんにくってかかったり悩ませないでと。。
1月に入ってからお母さんに電話すると本当に具合悪いことが多く、妹が要因の多くを占めていた
あ~そういえば昔A型の子にすんごい振り回されてたなぁ。。
彼氏と喧嘩したら携帯がなり呼び出され、彼と喧嘩したら発作的に手首公園で切るは、喘息の発作起こして彼氏が助けを求めにくるは。。家が徒歩1分のとこだったからものすごい振り回された
ほっとけない磨はいつも厄介だなぁと思いつつ彼女の話を聞いてあげてたけど。。
歌舞伎町のホストはまってホステスを始めて、給料出たら飲み代のつけ代50万ぐらいを払いに行ってたり。。
結局騒いでた彼と結婚し、子供が出来たのに車で旦那様と喧嘩し子供を抱きかかえて車を降りてうちに突然来たり。。
本当激しい人でした
もう縁切ったんだけどね
縁切った後共通の友達が一緒にその子と旅行に行ったらしいんだけど、発言にたまりかねて旅行を中断して帰ってきて縁切ったと数年後聞かされた(^_^;
変わりませんね。。。
今日はお母さんにたまらず電話して泣いちゃったよ
お母さんを心配させるかなと電話を躊躇したけど、妹の状態分かるのおかあさんしかいないし。。
お母さんも年末妹と喧嘩して以来病気なんだなぁと距離をおいてると言ってた
きっと親って励みがあると頑張れたり元気でいれるけど、子供のことで精神的にショックなことがあるとかなりダメージくらうと思うんだよね
お母さんが1月から急に元気がなくなったのも妹のせい。。
磨の親でもあるんだから大人になってまで苦しめないでよって思った!
一児のお母さんでもいあるんだし
電話かかってきた友達がどうしたの?って聞いてきたから話したけど、的を得ない回答が帰ってきてさらに泣いた
駄目だ、、その友達は自分の仕事のことで疲れてるからと人の気持ちをあまり解かれないと感じることがある友達だから慰めてもらうことなんて無理だった
 



Apr.28(Fri)06:02 | Trackback(0) | Comment(2) | an lucky day! | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
Comment

いくつになっても

親にとっては子供は子供なんです。
いくら周りが年を取ろうが自分のお腹痛めたわけだし、
ちぃっちゃい頃から近くにいたわけだし、かわいいんです。
オレは最近それに応えなきゃって思っているけど…
近くにいようが遠くにいようが親の大切さって今になって
やっとわかってきました。
なので磨ちゃんのコメント良く理解できます。


 by ばついちご | Apr.28(Fri)20:59

ばついちごさんへ

はじめまして〜!
「ばついちご」さんっていうんですね!
MAROずっと「ばつ十五」と読んでて×が15個..とあほな事連想してました(*_*)あぅ
本当いくつになっても親にとっては子供は子供なんでしょうね〜!男性には出来ない女性の特権だけど自分のお腹痛めて命が誕生するのってMAROはすごい事だと思うんです〜!
MAROは妹が小1になるまでしか一緒に生活してないので,彼女が中学生の時に引きこもりになった時そばに居てあげられなくて..
当時は「おねえちゃんがお母さんだったらよかったのに..」と言われて,妹の為に岩国を離れたらいけなかったのかなって悩んだりしました。
6年間一緒に住んでいた祖母をおとどし亡くして,さらに親の存在が無くなるのが恐怖で..
本当に親大切ですっ!母の人生波瀾万丈だったから,幸せでいて欲しいんです..
MAROの気持ちを理解してくれてありがとう
(^O^)
コメント感謝します!!


 by MARO | Apr.28(Fri)22:11


(1/1page)